|Cobalt Blue Blue HOME|


■仏具

夏休みの宿題終わったかな?宿題対策グッズもあるよ。
今度の週末はどこに行こうかな?

(広告)■仏具のリンク

華鋲2寸 金メッキ製(一対) 価格:5,390 -
お焼香 伽楠香25g 価格:1,050 -
贈答用線香 上品ききょう紫 桐箱 価格:5,250 -
掛図 曹洞宗 豆代金具打 価格:10,775 -
前卓 純金箔 上前彫7号 価格:10,395 -
【アッシュペンダント】オプション スクリューチェーン50cm 価格:8,200 -
お経テープ 真言宗 檀信徒勤行 価格:2,141 -
お位牌 紫檀 面粉勝美5.5号 価格:28,000 -
贈答用線香 花かおりスリムアソート 価格:3,150 -
お位牌 春日 呂色仕上3.5号 価格:46,800 -
吊灯籠 院玄なす型 金 小(一対) 価格:14,175 -
お位牌 春日呂門3.0号 価格:5,040 -
お焼香 十種香 法悦25g 価格:5,250 -
火立 色付ダルマ3寸 価格:1,820 -
火消し 蓮型煮色 価格:2,200 -
ローソク 寿司キャンドル/Aセット 価格:525 -
お位牌 黒檀 葵角切4.0号 価格:8,400 -
見台 紫檀 低型3.5寸 価格:7,350 -
仏像 浄土宗 舟弥陀 3.5寸中七肌粉 価格:15,456 -
香盤 梅型3.5寸 価格:5,200 -
玉香炉 獅子付 磨3寸 価格:7,000 -
お位牌 別上塗 勝美呂門4.5号 価格:17,920 -
蜜蝋 夕映(小) 大師 価格:1,260 -
お位牌 勝美呂門3.0号 価格:7,035 -
線香 ダイヤ宝 価格:5,250 -
仏像 日蓮宗 日蓮上人 1.8寸彩色 価格:17,304 -
掛図 浄土真宗本願寺派 右脇掛 30代金具打 価格:4,725 -
金襴輪2.5寸 価格:960 -
お位牌 葵角切 呂色仕上5.5号 価格:72,900 -
リン布団 都1尺 価格:2,900 -

(最新の値段はリンク先でご確認ください)

・神具
01/ 02/ 03/ 04/ 05/ 06/ 07/ 08/ 09/ 10/ 11/ 12/ 13/ 14/ 15/ 16/ 17/ 18/ 19/ 20/
21/ 22/ 23/ 24/ 25/ 26/ 27/ 28/ 29/ 30/

・仏具
01/ 02/ 03/ 04/ 05/ 06/ 07/ 08/ 09/ 10/ 11/ 12/ 13/ 14/ 15/ 16/ 17/ 18/ 19/ 20/
21/ 22/ 23/ 24/ 25/ 26/ 27/ 28/ 29/ 30/ 31/ 32/ 33/ 34/ 35/ 36/ 37/ 38/ 39/ 40/
41/ 42/ 43/ 44/ 45/ 46/ 47/ 48/ 49/ 50/ 51/ 52/ 53/ 54/ 55/ 56/ 57/ 58/ 59/ 60/
61/ 62/ 63/ 64/ 65/ 66/ 67/ 68/ 69/ 70/ 71/ 72/ 73/ 74/ 75/ 76/ 77/ 78/ 79/ 80/
81/ 82/ 83/ 84/ 85/ 86/ 87/ 88/ 89/ 90/ 91/ 92/ 93/ 94/ 95/ 96/ 97/ 98/ 99/ 100/
101/ 102/ 103/ 104/ 105/ 106/ 107/ 108/ 109/ 110/ 111/ 112/ 113/ 114/ 115/ 116/ 117/ 118/ 119/ 120/
121/ 122/ 123/ 124/ 125/ 126/ 127/ 128/ 129/ 130/ 131/ 132/ 133/ 134/ 135/ 136/ 137/ 138/ 139/ 140/
141/ 142/ 143/ 144/ 145/ 146/ 147/ 148/ 149/ 150/ 151/ 152/ 153/ 154/ 155/ 156/ 157/ 158/ 159/ 160/
161/ 162/ 163/ 164/ 165/ 166/ 167/ 168/ 169/ 170/ 171/ 172/ 173/ 174/ 175/ 176/ 177/ 178/ 179/ 180/
181/ 182/ 183/ 184/ 185/ 186/ 187/ 188/ 189/ 190/ 191/ 192/ 193/ 194/ 195/ 196/ 197/ 198/ 199/ 200/
201/ 202/ 203/ 204/ 205/ 206/ 207/ 208/ 209/ 210/ 211/ 212/ 213/ 214/ 215/ 216/ 217/ 218/ 219/ 220/
221/ 222/ 223/ 224/ 225/ 226/ 227/ 228/ 229/ 230/ 231/ 232/ 233/ 234/ 235/ 236/ 237/ 238/ 239/ 240/
241/ 242/ 243/ 244/ 245/ 246/ 247/ 248/ 249/ 250/ 251/ 252/ 253/ 254/ 255/ 256/ 257/ 258/ 259/ 260/
261/ 262/ 263/ 264/ 265/ 266/ 267/ 268/ 269/ 270/ 271/ 272/ 273/ 274/ 275/ 276/ 277/ 278/ 279/ 280/
281/ 282/ 283/ 284/ 285/ 286/ 287/ 288/ 289/ 290/ 291/ 292/ 293/ 294/ 295/ 296/ 297/ 298/ 299/ 300/


・その他
01/ 02/ 03/ 04/


二人(ふたり)もそっちを見ましたら、たったいまの鳥捕(とりと)りが、黄いろと青じろの、うつくしい燐光(りんこう)を出す、いちめんのかわらははこぐさの上に立って、まじめな顔をして両手(りょうて)をひろげて、じっとそらを見ていたのです。

ずいぶん奇体(きたい)だねえ。

きっとまた鳥をつかまえるとこだねえ。

汽車が走って行かないうちに、早く鳥がおりるといいな」と言(い)ったとたん、がらんとした桔梗(ききょう)いろの空から、さっき見たような鷺(さぎ)が、まるで雪の降(ふ)るように、ぎゃあぎゃあ叫(さけ)びながら、いっぱいに舞(ま)いおりて来ました。

するとあの鳥捕(とりと)りは、すっかり注文(ちゅうもん)通りだというようにほくほくして、両足(りょうあし)をかっきり六十度(ど)に開いて立って、鷺(さぎ)のちぢめて降(お)りて来る黒い脚(あし)を両手(りょうて)で片(かた)っぱしから押(おさ)えて、布(ぬの)の袋(ふくろ)の中に入れるのでした。

すると鷺(さぎ)は、蛍(ほたる)のように、袋(ふくろ)の中でしばらく、青くぺかぺか光ったり消(き)えたりしていましたが、おしまいとうとう、みんなぼんやり白くなって、眼(め)をつぶるのでした。

ところが、つかまえられる鳥よりは、つかまえられないで無事(ぶじ)に天の川の砂(すな)の上に降(お)りるものの方が多(おお)かったのです。

それは見ていると、足が砂(すな)へつくや否(いな)や、まるで雪(ゆき)の解(と)けるように、縮(ちぢ)まってひらべったくなって、まもなく溶鉱炉(ようこうろ)から出た銅(どう)の汁(しる)のように、砂(すな)や砂利(じゃり)の上にひろがり、しばらくは鳥の形が、砂(すな)についているのでしたが、それも二、三度(ど)明るくなったり暗(くら)くなったりしているうちに、もうすっかりまわりと同じいろになってしまうのでした。


Links:| RK−Baby| FunkeyTOY| Cobalt Blue Blue Interia Collection| 胡四王Cafe|